前々々回のブログにて多くのコメントをいただきありがとうございます。
職場でのカミングアウトと将来の夢
その中で、父親の役割について思うところがありました。
つい最近の話です。
妻が療育で一緒になっているお母さんから聞いた話です。
そのお母さんはシングルマザーです。ご主人とは子供が発達障害と分かってから離婚したそうです。
よくよく聞くと「お前の育て方が悪かった」とか「子供が何を考えているか分からない」とすべてを押し付けた・・・・という事なのです。
今はおばあちゃんと一緒に住んでいて働きながらしっかり育児もしてみえます。
そのお母さんのママ友も同じ発達障害をもったお子さんのシングルマザーです。
その方のご主人ももともと忙しいとか子供はまかせているとか、言って
育児は全く協力しなかったらしくお母さんも不満を持っていたのですが
「障害児なんかオレの子供じゃない!」
という言葉が決定的で離婚したそうです。
療育で一緒のお母さん曰く
「障害があると分かってから協力的になる父親もいるけど、逆にまったくそうでない場合も多い」との事。
大きく二つに分かれるみたいです・・・・
私は育児に父親は必要だと思いますし障害児なら、なおさらだと思ってました。
私も子供が発達障害と分かってすぐ受け入れられたわけではありません。
でも二人の発達障害児を持つ親として
「子供達には私たちが必要だ!」
ということは強く思っています。(実際かわいいですし)
父親の事情や考え方も、もちろんあるいと思います。
でも、こんな話を聞くと同じ父親として寂しくなります・・・・・・・
↑はげみになります。よろしくです。
人気blogランキングへ