K-ABC解釈学習会−第9期― 

4
Nice!
一般受付開始 11/30(水)より

K-ABC解釈学習会〜基礎編〜

【日時】2012年1月9日(祝) 10時〜16時
【内容予定】・「K-ABC心理・教育アセスメントバッテリー」について(概要・基礎)
・「K-ABC心理・教育アセスメントバッテリー」の解釈手順について    
・解釈手順に従って「K-ABC心理・教育アセスメントバッテリー」事例解釈(実習)
K-ABC解釈学習会〜初級編〜
【日時】2012年2月19日(日)10時〜16時 
【内容予定】・事例をもとに基礎資料の作成を行い、解釈手順に従って解釈の練習をする(実習)
・解釈をもとに総合所見の作成を練習する(実習)
K-ABC解釈学習会〜中級編〜
【日時】2012年3月18日(日)10時〜16時
【内容予定】・初級編までの事例とは異なるプロフィールの事例を用いて、解釈手順に従い、解釈の練習をする(実習)
・解釈をもとに総合所見の作成を練習する(実習)・K-ABCの解釈結果を、保護者や教師や医師など、他の専門家に伝える際のポイントを学ぶ。
※それぞれ会場は9時半より。1時間お昼休憩あり。

【会場】神戸市産業振興センター会議室 *神戸市中央区東川崎町1丁目8-4 

【講師】塩月 源洋 先生【主催】ハーシンク【参加費】単回¥10,000(税込)、2回¥19,500(税込)、全回¥28,000(税込)
※恐れ入りますが、お申込みの後、お振込下さい。
【資料代】¥1,000 (解釈シリーズ共通でお使いいただく資料です。)※恐れ入りますがお申込みの後、参加費と資料代をご一緒にお振込み下さい。【お申込み】こちらよりメールもしくは、FAXでお申込み下さい。【定員】各回30名程度 ※ただし定員になりしだい〆切とさせていただきます。
【第1回〆切】12/27(火) 【第2回〆切】2/13(月) 【最終回〆切】3/12(月)
【対象】心理・教育・福祉・医療など子ども臨床に関わる現場や研究機関、大学におられる方でK-ABC心理・教育アセスメントバッテリーの解釈を必要としたり、関心のある方。【参考文献】各自でご購入、お目通しお願いします。松原達哉他「K-ABC 実施・採点マニュアル」丸善メイツ1993 ¥7000松原達哉他「K-ABC 解釈マニュアル」丸善メイツ1993 ¥7000
 このたびハーシンクでは、昨年に引き続き下記の要領でK-ABCの学習会を計画いたしました。K-ABCは、子どもの情報処理能力の程度や特徴を把握する上で、WISCと合わせ実施・活用されることで非常に有効と評価されてきた検査です。そのWISCが?から?に変わりましたが K-ABCも近々改訂されてK−ABC?となる予定です.ただ、K-ABC?は検査者にとってより難しいものとなり、実施や解釈にあたってはK-ABCの習得あるいは同等の力を必要とするようです。 
そこでハーシンクでは、現状またさらに改訂版が出たときのためにもK-ABCの学習は重要と考え計画させていただきました。講師は、今年出版された高井浩一・大島剛・川畑隆共著の「心理学実習 応用編」において、K-ABCの章を担当されました塩月源洋先生です。
K-ABCに関心はあるが初めてという方はもちろん、K-ABC?の学習に備えてK-ABCについて押さえ直しをしておきたいという方もふるってご参加ください。
※なおK-ABC?学習会については販売後にK-ABCの学習をすでに終了をされておられる方を中心に開催の予定です。

〜講師 塩月 源洋先生 ご紹介〜 バウム・テスト、PFスタディーで著名な林勝造先生に師事され、心理検査に通暁されている先生です。K-ABC心理・教育アセスメントバッテリーに関しては、倍風館より発行の書籍に記されています。WISC−?知能検査については、その作成にあたって協力者として参加されテキストに名前も記されています。神戸では研修会も長く主催され、実践的な活用の研究を続けてこられました。