『ね、ママ、まだ怒っているの?』

2
Nice!

「わー!わー!(っとさわぐこと)は×」
「これ(ジェスチャーでママをゆさぶるマネ)は×」と
はっきりした態度を見せた後、
ツヨは少し変わりました。

まだ心と体の苛立ちは
一日何回かわきあがってくるけれど

思う存分、好きなように出していいものではないと
少し感じ取ってくれたのかもしれません。

今日は、月1回の児童精神科の薬の処方の日でした。
5分くらい先生と話す時間があるので

「理由がはっきりしなくて
空腹時や起床時、退屈な時などに暴れることがあること」
「ここ数週間、毎日続いていること」

「むしろやるべきことはきちんとやっていて、
家のそとでは、教わったことを楽しげにきちんとやろうとしている。」

理由があること
例えば(これやりたい!これやりたくない!
エレベーターや電車にもっと乗りたい!レジで待てない!
レストランで待てない!)
などで騒ぐといったことはほとんどなくなって

とってもお利口なこと。
別人のようだと、私。

理由がなくて騒ぐのも大変だけれと、
やるべきことはきちんとできているのであれば
認知は上がってきていると、先生。

もやもやしたものは避けようがないけれど
いつか落ち着いてきそうな気配があるね。と
私ももうすぐ落ち着いてきて、
また一つ階段をのぼれるような予感はしていますと。

ただ、そういっても、尋常じゃないくらい騒いだ時の対処が問題です。

理由がないので物を与えてもだめ。

そういうときは朝・夕の薬にあと一包追加で飲ませていいということになりました。

そして、いつか来る階段をのぼったら、減らしていく。

そのやめ時もむずかしいけれど。

やれることはすべてやった
いい先生方に恵まれ、周りはみんな優しくてかわいがってくれる、
私も仲間もいる、預けられるところもある。
自分のことは自分でやるようにコツコツとしつけている。

わがままと、がまんできないことと
見極めていくときがきたか。

求めてくる抱っこも何回に1回は断わっていくかな。

私もできるだけ疲れをためないように
あまり難しく考えないで
いくようにします。

どちらにしろ

おかあさんって特別な存在なんだよなぁ・・・
とちょっと心が痛いです。

できることならおなかの中にもどして
ずっと一緒に過ごしてあげたいくらいだけれど、

ようしゃなく人生は進み、
思春期を迎え、
私の身体も力も超えていく。

いつまで甘えてくるのかな。
きっと一生。

今日の朝も、抱っこはしないよとクールにしてみた。
家事がひと段落して
私が床でちょっと寝そべっていたら、
そーっと足元から添い寝してきて、
じりじりと私を腕枕にニコニコのお顔で張り付いてきた。

私の手をとって
自分に巻きつけようとしている。
私がわざと手をダランとしていたら
一生懸命よいしょよいしょと
調節していました。

『ね、ママ、まだ怒っているの?』
といいたげに。

いつまで怒ったらいいのか難しい・・・