新宿シティマラソンに出場する お友達の応援に国立競技場に行ってきました。今日はとてもお天気がよく暖かい日でした。まこちゃんのお友達は くもんのつくしんぼ教室に一緒に通っていた中学生のお友達です。A君はマラソンが得意なんです。彼が新宿シティマラソンの健康マラソン3キロに出場するというので 俺様はとっても楽しみに応援に行きました♪シティマラソンには いろんな仮装の人達がたくさんいました。それが原因で・・・トラブルが発生です・・・その仮装をみて2月はハロウィンじゃないのになぜ??という疑問で仮装をして歩いていた人達に目を奪われてしまい まこちゃんは立ち止まってしまったのでした。それを知らずに・・私は国立競技場の通路を歩いていました。A君のママと待ち合わせ場所を話しながら歩いていました・・・話が終わって携帯を切って 後ろをふりむくと・・まこちゃんがいない!「うそでしょ===こんなものすごい人混みの中で どうやって探したらいいわけ??」ライト・グリーンのダウンを探せば・・・と周りを見ると・・・なんでなの〜〜周りはライト・グリーンのダウンを来た大人の男性がたくさん歩いていました・・・「どうしよう!」心臓がばくばく言って、頭がくらくらして・・・どうにかして まこちゃんを見つけなくちゃ・・・背の低い私は 背伸びをして必死にまこちゃんを探していると、ふっと まこちゃんの顔が一瞬見えました。まこちゃんは私を探していたけれど、見つけられなくて、私のいる位置とは逆方向に歩いて行こうとしていました。「まこちゃん!まこちゃん!」大きな声で叫んで 手を大きく振りながら必死で追いかけて・・・ようやく まこちゃんを見つけました。「だめでしょ! ママとはぐれちゃったら、こんなたくさんの人の中で 見つけられなくなっちゃうよ! ママに会えなくなったら お家に帰れなくなっちゃうでしょ!」『 アイムソーリー。ごめんなさい。』私はいけない事をした時は しっかりとしかる事にしています。それから たくさんの人の中で行動をするときは どんなことに注意したら良いのかを話しています。まこちゃんに話をした後は、私からはぐれないように注意して歩いてくれました。それにしても・・もう駄目か・・と思ったくらい・・心臓に悪かったです。俺様も 疲れたのだ・・・はぁ〜〜〜〜☆A君は見事にゴール☆彼が参加した中学生の健康マラソン3キロコースには 陸上部のおそろいのユニホームで参加している生徒がたくさん出場していました。その中にA君もいたので、自然に写真をとっていたのですが、後から 特別支援学校系(?)の学校の生徒達がやってきました生徒達には 伴走の大人が数人ついていました。伴走の方がついていると安心して走れますよね。伴走の方が先生なのかボランティアの方なのかは??です「支援の必要な人には 必要な支援を」=特別支援教育の効果がここにもあるんだな〜って思いました。(ネット上のトラブルは嫌なので全体の写真は掲載しません)A君がゴールをした後は、明治公園のイベント会場で 物産展を見たり、美味しい物を食べたり残念ながら まこちゃんが食べられそうなものはありませんでしたが、雰囲気を楽しんでいる感じでした。(外出先の食べ物は 一番気がかりなことなので まこちゃんがつらい思いをしないように心がけています。)イベント・物産展では オバマ大統領を勝手に応援する 小浜市の 非売品〜オバマ大統領の「箸(はし)」を1膳100円で 5つ購入♪したり、ヤクルトスワローズのお楽しみくじを引いたりと 楽しんでいました。どきどきのスタートでしたが、事故無く 楽しい1日でした♪