午前中のお仕事も、まだまだ進んでない10:20頃、自分の携帯がブルブル見ると「○松養護学校」こうくんの学校からだ
「あ~いやだなぁ・・・
お迎えか? 電話出るのやめようか?(笑)」なんて悪い事を考えながら電話に出る
こうくん、微熱があり咳が出て、「いつものような動き」がなくなってしまった
調子が悪そう
・・・とのこと
「お迎え??行かなきゃ・・・ですか
」お迎えの必要があるから先生も電話してきてるんだよなぁ
と思いつつ、こんなセリフで先生をいじめる母(爆)
「あ~~~、そぉ~ですねぇ・・・・」と先生も困惑(笑)Σ(´д`;)これ以上いじめちゃかわいそうね
と、お迎えに走りました
職場の皆さま、ご迷惑をおかけしてすみませんm(_ _)m行ったらめちゃめちゃ元気じゃないですかぁ・・・
お迎えの必要ないじゃん
ってくらい。まぁ、2~3日前から咳はしていたもんで、長女のがうつったんだね
学校が遠いから、お迎えも11:30近くに
かかりつけの小児科の午前診療は12時まで。なんせ遠いから無理かなぁ。。。と思いつつもダメもとで小児科に走る
滑り込みセーフ!!!じゃなくて、ムリムリ入り込む
ってカンジでしたね。5分過ぎていたけど、そして、先生は昼休みに入ったから隣の産婦人科へ赤ちゃんの診察に行っている、というので、その後でもいいです、とずーずーしく待たせてもらい時間外診療
(先生、看護婦さん、ありがとうございます~~~
融通の利くお医者様、ホントにありがたいです
)
小児科ではミョ~にハイテンションのこうくんでした
待合室に誰もいないし、「僕、特別(☆゚∀゚)
」みたいなそんな嬉しそうなこうくんでしたよ。跳ねて跳ねて、跳ねまくってましたね
(笑)