妻が立ち直り、また仕事に行けるようになりました。妻の職場は子育てにも、わりと理解があり、「ゆーくん」の障害の事も妻は”カミングアウト”している為「大変ね〜」的にみてくれます。でも、保育園のお迎えは少しトラウマになっていて私が行ける時は行くようにしています。(参照)ここは踏ん張りどころ! ある時、妻に同じ職場の同僚のお母さんから相談があったそうです。小学校3年生のお子さんが”自閉症”の診断を受けたとの事でした。でも、周りの人たちに話そうかどうか、かなり迷っているとの内容だったそうですカミングアウトについて聞かれた妻は「旦那が保護者会の役をしていて、 4月の保護者会の総会の後のクラス懇談会で ついで?に皆にはなしてもらったよ」「でも、カミングアウトすることについては 悩んでいたみたいだったけど・・」こう言ったらしいのですが実際は少し違います。私はカミングアウトする前提でどういった内容で話せば”発達障害”自閉症”の事を少しでも分かってもらえるのか?という事で少し悩んでいたのですが・・・・ でも妻も周囲に伝えておく事は普通の事と思っていました。でも、妻の職場の同僚の話を聞き周囲に話す事を深刻に悩んでいるのだと・・・障害を持っていることを周りの人たちに伝える事がこんなに大変なことなのか・・・・・・・ 確かに”カミングアウト”してしまえばどってことないと思っていましたが言ってしまってから大変なパターンもあります。私たちの場合は理解してもらえない”おばあちゃん”の事とか・・・・・・ (参照 カミングアウトの余波) ”カミングアウト”してもちゃんと理解してもらえる仲間がいないと大変なこともあると思います。同じ障害児を持つ親と仲良くなったり支えあったりしていく事も必要ですよね! ↑はげみになります。よろしくです。 人気blogランキングへ