↑写真 久しぶりに作ったお人形。「たま子ちゃん」 今日の夜、選挙の投票にぽっくんと二人で行きました。 そのあと、二人で犬の散歩に行きました。 散歩をし...
どうも酒が翌日に残るようになったような気がする。酔った気分良さは消えているのに頭痛と倦怠感だけが残っている。年取れば二日酔もまあ当然かとは思うが、ビールの350缶2本で残られても辛い。昨日の土曜と本日の日曜は当直も自宅待機もないので自転車で出た。昨日は大原旧道を登って古知平まで行ったところで雨に降られて引き返してきた。雨中走行はロードでは初めてのことだった。今日は早朝だけで帰ってくるつもりで山中越えに初めてチャレンジした。大津へ行くときは車なら一号線だし、自転車はこれまでは小関越えと途中越は行ったことがあるが、山中越えは狭い道に自動車が多いので控えていた。山中越えを途中休憩を入れないと越えられなかったのは、もともとそれだけの実力だったのはむろんだが、それにしてもへばるのが早く、やっぱり昨日に不摂生して酒を飲んだのも悪かったかなと思った。山中越えを越えてはみたが、この道をいまから戻れと言われても無理だと思って(とくに大津側は京都側より急坂なので)、西大津から北上して途中越で帰ることにした。北上するうちに足も回復するだろうと思ったが、車の多い湖岸の道を避けて山のほうを走ったので、細かいアップダウンに悩まされた。おまけに地図を忘れていったもので仰木のあたりで道に迷った。いろいろとひどい目にあった。途中集落にたどり着いたときは故郷に帰ってきたような気がした。這々の体で昼ごろ帰ってきて、しばらく玄関先で座り込んでいた。座り込みつつ自転車を眺めていて、前輪が裏表についているのに気づいた。
映画「南極料理人」を見てきました。夏の最後のとっておきの休日の息抜きにと楽しみにしてたのですが、期待通りGOODでした。見た目にも心にも栄養たっぷりの映画で、美味しいもの食べて、またがんばろうっと!!と元気が出ました。そして映画を見るとおなかがとてもすきま...
今日は朝7時から、学校の「夏休み親子奉仕活動」がありました。子どもたちと一緒に、校庭や体育館周辺の草刈りや掃除をしましたよ。毎朝6時に家を出...
いつもより2時間早く家を出て、今日は恵比寿でなく、浜松町の文化放送へ。 余裕持っ...
晴れ時々曇り今日は中学校の卓球部はAチームのみの試合、とーくんはOFF、午前中はのんびりまったり過ごした兄ちゃんは午後から高校の練習に参加する予定にしてたので普段お疲れだろうと思い遅くまで寝させた午後は市民体育館に兄ちゃんを送って行ったかーさんはすぐ帰るつもりでいたのだけどかーさんの友達が来ていて練習を見ながら話し込みさらに顧問の先生とも話し込んで結局途中30分程抜けただけで練習が終わるまでほぼ4時間バッチリ体育館にいて汗だーだーになってしまった…一度家に帰って夕食をバタバタ食べて...
日本が日本でなくなる政策を民主党は数多く行おうとしています。