書きもの・・・カキカキ

22
Nice!

今夜は早めに帰れました。8時前に帰れたから、家族揃っての夕食となりました。今夜はタンコロの大好きなスペアリブ。8時半過ぎには夕食も終わり、ボクはソファに「いやいや、疲れた、疲れた」と言いつつ、もたれるように座るのが、平日の日課になりつつあるんだけど、どうもそのパターンをタンコロは読んでしまったようでね。タンコロがボクの隣に来て、ソファに座るなり「いやいや、疲れた、疲れた」と一言二言。ボクは学校で元気いっぱいにしてたんで疲れたのかな、と思ったけれど、秋桜曰く「それ、おとうちゃんの真似だよ。」本当に最近はよく耳にする言葉で、ボクの無意識に出る言葉を覚えてしまうんだね。ボクはニコニコしてタンコロを見てたけど、間もなくタンコロのお勉強タイムがスタート。前にも書いたけど、今もよく書くのはアルファベット。AからZまで書くのも発音するのも完全に覚えてしまい、歌も歌ってる。「I can say my ABC♪」と歌うんだけど、音程もしっかりしてる。驚くよね。傍で毎日見てるボクや秋桜も、その吸収力のよさに驚いてるよ。でも、よく見てみると、アルファベットの他に、平かなやカタカナと少しの漢字も混ざってたりしてね。今夜、そのタンコロのお勉強タイムで最も驚いたのが、タンコロが英単語を書き始めたことなんだ。今夜は「CHRISTMAS」と「BLACK」を書いてた。一体、どこで覚えたんだろう・・・BLACKは、仮面ライダーブラックというキャラクターがいたし、タンコロが大好きなライダーなんで、そこからと思ったけれど、クリスマスは・・・クリスマスは英単語にしては難しい単語だと思うんだけどね。今時の中学生の中にはかけない子もいるんじゃ無いだろうかね。でも、このタンコロのアルファベットのカキカキは結構続いてるんだ。今度、タンコロの好きなもので英語表記のものは、その英単語でも教えてみようかな。