カテゴリーを整理してる最中ですので、過去記事があちこち移動して、少しの間、読みづらいかもしれません。それと、私は記事を書くときとても慎重に書いているつもりなのですが、しばらく経って読み直すと、これは書かないほうが良かったかな・・・この表現は誤解されるかなあ・・・と心配になる記事がたまにあります…そういう場合は特に予告なく文章を修正したり、記事ごと削除することもあると思います。クレーム等があったわけでは無いのですが、私は神経質で無駄に考え込んでしまう性格ですので、「この表現は誰かを怒らせてしまうかも…」とか、一人で勝手にいろいろ考えてしまうのです。「そんなことで怒る人はいないだろう」と分かってはいるのに、「もしかしたら怒る人もいるかもしれない」「誤解されてしまうかも」・・・など、延々と考えて不安になります。また、句読点の位置や改行の位置で迷って何度も修正することもあります。漢字で書くか平仮名で書くかで迷うこともあります。句読点や改行を付け過ぎたり、平仮名を使うと記事が長くなってしまって、携帯から読んでいる人には迷惑が掛かるかもしれない…・とか。だけど句読点や改行が無ければ読みにくいだろうし。迷い出したら止まりません。こんなことばかり考えてる私はブログに向いてないかもしれませんね(--;というかブログに限らず、普段の日常生活でもこういうことは頻繁にあります。子供の連絡帳を書く時も、ほんの数行書くだけで散々迷ったり、なんともない普通の文章なのに、いちいち夫に見せて「こんなこと書いたら先生が嫌な気持ちになっちゃうかなぁ?書き直した方がいいかな?」と確認することも度々あります。(今のところ「書き直した方がいいよ」と言われたことは一度もないけど)こういった話を以前、支援センターの相談員に話したことがあります。すると、「アスペルガーの人は相手の気持ちを考えず無神経な言動をして相手を不快にさせることがあるけれど、あなたのように『相手がどう思うか』気にしながら行動できるのは、良い傾向だと思いますよ」と言われました。それはそうかもしれませんが、ちょっと神経質過ぎると思うのです。強迫性障害からくる不安なのかもしれません。強迫性障害の症状は以前に比べて、どんどん酷くなっているような気がします。