
ぼくうみ映画のために預金通帳をつくったのが、2006年3月20日。最初の入金は、ウチの家族の4人分の4万円。それから、わずか9日後、ヒロキがいなくなってしまいました。以降、郵便局への振替のお金を含め、カンパ金はすべてこの通帳を経由するようにしています。その方が、お金の動きがわかりやすいので。。。撮影期間中、ブログの更新を頑張ってみて、ほんとよかったです。おかげさまで、一気に支援金の総額が増えました。でも今は…ピタッと止まってます。(^^;最近、言われました。「撮り終わったんだから、カンパ金はもういいよね」とーんでもない。支援金2000万+自己資金1000万+文化庁助成金1000万=4000万。ただし、製作費総額が5000万に届かない場合は、文化庁の1000万もなくなります。消費税は除けとか、食費関係は製作費に換算するなとか、文化庁の制約は厳しく、そう考えると実質5000万円では文化庁をクリア出来ないわけで。なんだかなあ。。。制作前の段階から、ひたすら頼りまくってきた岡田サン(自閉児の父親)が、今後に残っている仕事を書き出してくれました。・映像の仮編集~本編集・カラーコレクト、マスター制作・音の編集・音楽(サントラ)の制作とスタジオ録音、主題歌の制作とスタジオ録音・ダビング(マルチオーディオ)という音と映像を合わせる作業・フィルムへのキネコ・配給の手配もしくは劇場への営業・宣伝、広報ははは、たくさんあるなあ。。。(^^;あ、ひとつ抜けてる。・あと1000万円強の金集め。。。φ(.. )moneyなんか名案、ないものか。。。