おにいのいじめ問題、再発です。日常会話の中で、突然「おにいちゃんねえ、またからかわれてる」と笑顔で告白。それがまた、突き詰めていくと、昨年と同じ人物(うち一人は友達)。おにいはめったなことでは怒りません。いつも笑顔です。すぐ、からかいの対象になります。それを言い返すことが出来ません。笑顔で返します。家でも笑顔で通しますし、いやなことは口にしません。だから、いじめが発覚しにくいし、突然不登校になるのです。昨年と同じ人物が、同じクラスだとはこれまで気づきませんでした。昨年と同じ人物というのも、実はいじめられっ子。家庭環境がものすごく複雑でまるでドラマかよ、みたいな設定です。欲求不満をすべてうちのおにいに向けてきます。ですので昨年度の担任は手が出せずにいました。また、あの子が・・・。小学校のときから同じクラスなのに。中3のこの忙しい時期にいじめて遊ぶ暇はないはずだろう?と思うのは私たちだけだろうか。そのことを担任に言うんだよ、昨年のことは伝えてあるから・・・といっても「はーい^^」と気の抜けた返事。おにいが言いそびれてしまうことを懸念した旦那は翌朝通勤中の担任を呼び止めることに成功し、事情を説明。わかりました、と快諾してくれた担任はその日のうちに様子を見てくださり何らかの対策をうってくれて夜、電話をしてきてくれました。とにかく、不登校にまたならないか、すごく心配をして頂きました。今のところは休む気配はありません。そのいじめてくる友達も、部活ではそんなことないからと部活もいつもどおりしてきます。おにいは空気が読めない子だからなのかもしれません。もうこれ以上、おにいに余計な負担はかけたくないのです。今度の三者面談では、進路よりまずそっちの話になりそうだな。