外の私と内の私。

28
Nice!

一昨日息子と2人で病院へ行ってきました。2つ病院に通ってるのですが、今回は遠いほうの病院です。タクシーと新幹線(!)を乗り継いで・・乗り物大好きな息子は喜んでますけど、私はしんどいです。交通費も掛かるし。でも通わないともっとしんどくなるから、時々通っています。近くに発達障害専門の病院があればいいんですけど・・この辺には全然無いんですよね。。待合室で待っていると、心理士さんらしき女性が来て、「今日から私が担当になりました。宜しくお願いしますね」と言いました。どうやら、息子の担当の心理士さんが、他の人に代わったようなのです。そんな重要なこと、早く教えて欲しかった。。変化が苦手な息子。パニックになってしまうではないかっ!・・と思いきや、全然パニックにはならず、「こんにちは〜。僕の名前は○○です。4才です。宜しくお願いします」・・と冷静にきちんと自己紹介をする息子。相変わらず外ではイイ子なのね。ところが家に帰った途端、「なんで先生変わっちゃったの?!なんで?なんで??もう病院行かない!!」とキレまくり。どうして家ではこうなんだろうか(TT)ところで、息子の主治医と話しているときに、こんなことを言われました。「お母さん(←私のこと)はアスペルガーなのに、随分落ち着いている人ですね。あなたの他にもご自身がアスペルガーだという親御さんはたくさんここに来られるんですが、みんな常にパニックになってる感じなんですよ。お話してる途中に嫌なこと思い出して突然「わー!」って叫んだり泣いたりする人もいるんです。なのにお母さんはいつも冷静で落ち着いてますね〜でもお母さん、もしかして我慢してるんじゃないですか?頑張りすぎていませんか?」それを言われて、ハっ!と気付きました。確かに言われてみれば、私は外では冷静です。嫌なことを思い出したり、頭の中が混乱することはしょっちゅうだけど、我慢している。家では少しのことでパニックになって物を壊したり大暴れすることもあるのですが、外ではそんなことはしない。息子も外と内では全然違うのですが、よく考えてみれば私もそうだったのかと今頃自覚した。主治医曰く、アスペルガーの人は、このように外と内を線引き出来る人もいるし、出来ない人もいるらしい。外って言うのは、家の外という意味ではなくて・・なんていうのかな・・例えば今、こうしてブログを書いている私、これは「外」の私です。だからここに書いている文章からは、普段の私の奇行っぷりは、読者の方に伝わってないかもしれない。私のことを、「落ち着いている」という印象を持つ方も多いようです。でも、本当の私は、かなり荒れてます。荒れるようになったのは大人になってからです。子供のときは家でも外でも静かな子でした。そこは息子と違う点です。