3月13日10時過ぎ、仕事が休みだった息子は、「じゃあ、行ってくるよ。」と、私の仕事場へ立ち寄りました。「行ってくるよ。」と言われても、どこへ?彼は、自分が考えていることは、相手にも分かってると思っているとしか思えない行動がしばしばありますね。「どこへ行くん?」と尋ねると「フジだよ。」「何しに行くん?」「あぁ、ホワイトデーだよ。」昨年のバレンタインデーの時に、「チョコは?チョコは?」と、チョコ請求が頻繁だったので、バレンタインデーにチョコ貰ったら、3月14日のホワイトでーには、倍返しだよ~!と、昨年は収入源はなかった彼なので、お年玉の中から、ホワイトデーのプレゼントを買わされたのを覚えていたんですね。「へぇぇ!そうか!いってらっしゃい!」しばらくすると、ホワイトデー用にラッピングされたお菓子をいくつも抱えて帰りました。「はい、これはお母さんに!」「はい、これはお父さんに!」「あれ?お父さんにチョコ貰ってないのに?」「知ってるよ。でも買ったんだ。」あとは、お姉ちゃんとおばあちゃんと叔母ちゃん用のプレゼントを買っていたのですが・・・「あれ?会社の誰かにチョコ貰ったって言ってなかった?」「あぁ、貰ったよ。」「誰にもらったん?会社の人にはあげなくていいん?」「・・・・・・」「誰だったん?Tさん?」「あ・・・えっと、おばちゃんだったかな?」お見事!彼はチョコをくれたおばちゃんが、どの人だったかさえも覚えていませんでした^^;彼が覚えていたのは、チョコの姿だけだったみたいですね~!今年の学習で、来年は覚えていることでしょう!headlines.yahoo.co.jp Yahoo! JAPAN Google