歳末に向けて・・・

24
Nice!

今日は、タンコロの学校で、集団懇談会があったらしい。
集団なんで、今学期に取り組んだこと、2学期末の予定、冬休みの過ごし方、3学期の予定なんかが話し合われたらしいけど、時間も1,2時間と少なめだったし、あまり参考になることも少なかったらしい。

今、タンコロは個別授業で、課題に1時間取り組むことで、集中力と持続力を高めること、そして休み時間や体育も、一人で勝ってに行動するんではなく、集団で行動することに取り組んでるそう。

そういえば、学校の友達の名前を言うことが多くなってるなあ、と思うし、以前は放課後一人で遊んだり、運動したりすることが多かったけれど、最近は友達の中に飛び込んでいくことが多くなってきたんだそうだ。

冬休みは、秋桜と家に篭ることが多くなりそうなんで、なんだかもったいないな、と思うんだけど、学校で友達や先生と接するときと、秋桜と接するタンコロは別人なんで仕方がないな、と思うよ。

冬休みは期間が短い上に、年始年末は実家に出かけたり、外出する機会が多くなるんで、なるべく多くの人とあわせたいし、外で一緒に遊ぶ時間を多く作りたいと思ってるんだ。

けど、歳末は忙しくなる。
仕事は例年通りだけれど、家での用事が多くなるし、なるべく早めに片付けてしまいたいと思うよ。
そうでないと、せっかくの年末の貴重な時間を、タンコロと一緒にすごせなくなってしまうからね。

もう少し、秋桜が家の中の整理を、少しずつでもやっておいてくれるといいんだけど、そこは秋桜の性格もあるし、週末の休みにボクがやらなくちゃいけないな、と思ってるんだ。

多分、来週末からは、そういう意味で忙しくなると思うよ。