当直明けに頭が重い。

29
Nice!

当直明け。頭がどんより重い。それでも今日は当直明けの日に午後の週休がとれたからなんぼかマシではある。

延々と中2日の当直が続く。続くと言っても当直表を組んでいるのは私だから自分でやってることではあるのだが。他人が組んだシフト表でこのペースなら昔の俺は腐るだろうなと思う。今月1ヶ月で病院に出る義務のないのは5日の日曜だけだったし。でも他の医師だって決して楽してるわけじゃないし。

自分でシフト表を組んでみるとつくづく、職場を切り回すというのは人に頭を下げて働いていただくってことなんだなと身にしみて思う。働かせてやってるとか勉強させてやってるとかではなくて。頭を下げる人が一番偉いんだよなと今は思う。俺が居なきゃ困るだろうとばかり頭の高い奴ってのは、結局その場に関する責任を本当の意味では担ってないやつなんだろうなと思う。

医師が増えて層が厚くてよろしいと喜んでいたのは昨年の暮れだったか。それから人が一人減り二人減り、今では私と若手と二人で中二日の当直をまわし、合間にはもう世間では定年退職する世代の先生にお願いしたり大学から応援を頼んだりしている。さすがに二人で交互に中1日当直はきつい。当直者が新生児搬送で病院を留守にするときなど呼び出しもあるわけだし。

それでも今月の私の当直は9回にすぎない。大学のひとたちは月に13回とか当直をしているという。大学病院の当直だったり、小児科当直を常駐させますと志したはいいが常勤医では回らん弱小病院の当直だったり。いや、うちもその一つなんだから偉そうなことは言えませんが、しかしそんな当直暮らしをするために彼らは大学院に入ったんだろうか。ぜんぜん勉強にも研究にもならんような気がする。

いったい医者はどこに消えていくんだろう。探せばどっかに居るんだろうけれども。うまくすれば「七人の侍」でここ一番に村人が出してきたご馳走みたいにわらわら出てくるんじゃないかと思うんだけれども。