ぽつぽつとしか、更新していないのに、毎日アクセスしてくれる人がいてくれるありがたさ。
感謝です!
ところで、くうは顔が幼いせいか、座っていたら、3歳ぐらいに思われることが多いです。
実際の精神年齢も3歳くらいなのかなあ。。
けれど最近くうの心も育っているんだなあと感じることがあるのです。
例えば、以前は自分の荷物も持たなかったくう。
最近は重たい自分のリュックを背負っていきます。
わたしがたくさんの荷物を持っていると、そのうちの1つを持ってくれるようになりました。
この間は、お米2キロが入った袋を家まで持ってくれました。
それから、私はよく、うたたねなんて言えないほど長い時間、昼寝をしてしまうのですが、
くうは私を起こしません。たまに書いてほしかったんだろうクレヨンを、手に握らされている時もありますが、大概ちんまりと横で座っていたりします。
いけないなあ・・と思いつつもついつい。以前はすぐに手を引っ張って起こされました。
夜は布団がめくれていると、掛けなおしてくれたりもします。
困った顔をすると、頼んだことをあきらめたりするようにもなりました。
なんだか文にしてみると、たいしたことのない気がします。
けれど、くうから優しさ・・のようなものを感じることが最近多いのです。
くうの心もゆっくりゆっくり育っているようで嬉しくなります。
私も、ゆっくりと子育てをすることができます・・・