二年くらい前にツヨがお風呂で大暴れして、
疲れ果てた私が
「身体を拭くのは今日から自分でやってもらおう。」
とふと決めたときと同じです。
身辺自立「お風呂 自分で身体を拭く」
できないから、と自立を妨げているのは親なのでは。
その子の発達段階や、性質、器用さなどが関係するし、
ツヨの場合はこだわりがいい方へ作用すると、
余計ないたずらなどはしないで律儀にやり遂げようとする性質があります。
そして自己完結してもらうには何よりそもそも私が手伝った上で
習慣化している必要があります。
12年間、それはそれは毎日ツヨのからだを清潔に保ってきました。
(当たり前ですが)
「自分でやって。」
そう突然言われたツヨは戸惑いました。
シャワーヘッドを自分で持たせたこともないくらいなので。
でもやるべきことは分かっている。
数日でツヨは要領を得てきました。
頭を濡らす。一度シャワーを止める。シャンプーを2回押し出す。
頭を洗う。数日で生え際やおでこを洗うことも理解できました。
シャワーで流す。
「反対側。」
と指示を出すとシャワーを持ち替えて反対側も流すこともできました。
そんな要領で浴槽の中から一つひとつ丁寧に声掛け。
男子の大事なところは20回指で洗って20カウントお湯で流す。
すべて毎日一緒にやってきたこと。
そして足の指の間、おしり。
次に顔を20カウント洗ってシャワーで流す。
今日は鏡をシャワーで流して曇りをとり、泡が残っていないかを確認する方法を
教えました。
腰をかがめて確認して残った泡を流していました。
最後に鼻をかんで鼻を流す。
鼻くそが出たらシャワーで排水溝へ追いやることも教えました。
全部終わるまで決してシャワーヘッドを私が持つことはしません。
言葉で指示するか、脇などのどうしても流しづらいところだけ
そっと手を添えて角度を教えました。
今日で6日目かな?
今日はお風呂に入るなり自分でシャワーヘッドに手を伸ばしました。
全部自分で洗って浴槽に入ったツヨの顔は
達成感でうっすらと笑みを浮かべていました。
「じょうずだったね。」
と褒めると
『ん。』と首をこっくり。
一人の子が持つ能力の中に凸凹(デコボコ)がある自閉症。
「凸(デコ)の部分があるんだ」なんてこと、すっかり忘れていました。
一番うれしいのはツヨ本人だったでしょう。
自己完結。
そして決して無理はさせない。
読んでるよ!のクリック、うれしいです