陶芸〜一人で作れた♪

3
Nice!

English Version

IMG_1054-1.gif

朝・・の〜んびりしていて、ふとカレンダーを見ると・・・
「ああ===☆ 今日は 陶芸と絵手紙教室の日だった〜〜」
大慌てで ランチに食べる おにぎりをにぎり・・菓子パンと爽健美茶を入れ ばたばたと出発準備。
「準備できた〜まこちゃん〜?」
「準備できたので〜す♪」
「ひ・・ひげ?」
「ああ==なんだか===☆」大慌てで ひげそりです。

IMG_1056-1.gif

粘土を前に・・・前回、先生が 袋物の花器の作り方をみせてくれたけど・・思い出せない〜〜状態の俺様・・

教室のみなさんも 「前回、どんな風に作ったかな〜??」と言いながら、制作にとりかかっていました。
俺様は・・ 先生のそばにいって、ちらっとみたり・・ あっちをみたりこっちをみたり 戻って見たり・・
「ちゃんと見てろよ〜〜」
「は〜い の で〜す」

俺様・・真剣に作っていました。
私が手伝ったのは 内側と表面のでこぼこを直すくらいで・・・
わからない時は、「先生にお願いしようね」と声をかけると
助手の先生に 「せんせい おしえてくださ〜い」と先生にお願いもできるようになりました。
下の部分は 粘土に指を入れて開いていく感じで作ります。
上の部分は 下の部分の上に ひも状態に粘土を作り これを上にあげていき まとめて ちじめていきます。指と指をきゅっと合わせるようにしていくのですが、なかなか難しいのです。

俺様は、この作業を「1時間」集中し続けていました。

IMG_1057-1.gif

できた〜〜♪

IMG_1058-1.gif

先生のお手本は とってもきれいです。
俺様のは 「個性的な花器」です。満足感 200%をこえているくらいの大満足でした。

IMG_1059-1.gif

俺様・・大満足の どや顔です。(どや顔って 関西方面では「得意顔」という意味だそうで、知らなかったんです私・・)

今朝のNHKの 海女ちゃん。最近、よく見るようになりました。←今頃・・・
震災のシーン、ソフトに書かれていましたが、コンパクトに あの時のみんなの気持ちを描いていたと思います。
海女ちゃんのCDも発売

amatyan-1.gif

https://www.jvcmusic.co.jp/-/Discography/A010090/VICL-64071.html

みんな〜〜「東北に行こうよ〜〜♪」新幹線で〜〜
東北新幹線 青森開業前のCMですが、青森の魅力満載
大きな風車と海の車窓は〜私の大好きな大湊線です

そして私たちは いつも皆さんを待っています♪ いつでも誇りあるJRでいたいと思います。

みなさん・・青森県で待ってますよ〜〜

そして私たちは・・八戸マリンフェスタでイージス艦「みょうこう」の体験航海にいきます
俺様は、垂直に近い階段をするすると降りていきます。私はとても追いつけません。昇るのもはやい・・息が切れます。
俺様護衛艦の体験航海が・・護衛艦から見る 大海原が大好きです
八戸マリンフェスタ当日、一般公開もたくさんありますので、ぜひ、ご来場くださいね♪
海上自衛隊・大湊地方隊
https://www.mod.go.jp/msdf/oominato/info/event/

イージス艦「みょうこう」〜体験航海に行ってきます♪
https://www.youtube.com/watch?v=8F9_XZxon9Y

海上自衛隊幹部候補生学校 海の最前線 将来の指揮官たちのスパルタ教育