ママのパソコン♪

44
Nice!

マイクロソフト資格,jpg.jpgマイクロソフトスペシャリスト資格https://mc.odyssey-com.co.jp/index.htmlブログに文字を打つくらいはできるけれど・・・仕事を辞めてから早 ○○年になると仕事のスキルが全く無くなっています・・。まこちゃんの学校では 年間の単元数が限られてはいる物の、パソコンの授業があります。全商のワード検定もあり、毎年 生徒達が挑戦しています。我が家の方針として・・・まこちゃんの場合は 学校の単元数だけではなかなか難しい(コミュニケーションや表現ができない事で難しい事があるかも・・)ので家庭でも支援して学習をしていくことが大切だと考えています。すると・・・私にスキルが無いパソコン=どうするよ・・・(汗)ということになり、S区主催のパソコン講座(初級)を受講してきました。(資料代=有料)2日間で ワードとエクセルを学ぶコースだったのですが・・・この2日間、かなりの詰め込み学習でした☆ ここで基礎を学び、その後、初級コースを受けた人を対象に中級のコースも開かれるそうです。(就職を目指す人が対象です)9時〜16時までびっちりでした。お仕事という事では 知人のオフィスのお仕事を週に1〜2日していますが、まこちゃんの学校生活が安定したら、日数を増やしてほしいとお話もあり=その為には 最低限のスキルは必要だよね・・・ということ。この初級を学んだばかりのほやほやで脳みそがまだ ぐちゃぐちゃだというのに=無謀な私は 明日からパソコンボランティア研修会に3日間(日曜日まで)連続で行ってきます!(有料)まこちゃんがどのような資格を取ることが可能なのか・・・またいろいろな事を考えることになりそうです。最近、TVでよく拝見する 久保田カヨ子さんがおっしゃっていましたが・・・「そりゃ〜 母親の教え方が悪いんだよ〜!」それを聞いて=大笑いしながら=その通りです! まさにそうなんです! と何度も頷いてしまいました。「そりゃ〜あんた・・・あんたの教え方が悪いからできないんだよ!」いつもそう心につぶやきながら、まこちゃんと一緒に いろんな事に取り組んでいます。まこちゃんができるようにするために どのようなプログラムを考え、課題を作り、指導をしていったらよいのか・・・日々の課題をサボり気味だった私に 喝! です。ブックフェア,jpg.jpg「東京国際ブックフェア」(国際展示場)https://www.bookfair.jp/週末は まこちゃんとパパのまったり=タイムです♪パパが『東京国際ブックフェア』に連れて行ってくれるそうです。本が大好きな まこちゃんとパパ・・・浸ってくるんだろうな〜〜☆東京は 蒸し暑くて「きのこ」がはえそうなくらいの湿度の毎日です。そんな中・・・学校で打ち合わせをしてきました。学校の窓は 安全対策のために全開できない構造です。暑いね〜暑いね〜といいながらも、クーラーの効いている部屋での打ち合わせ=うれしい〜〜〜♪いろんな事があるけれど・・・まこちゃんにとって どんな環境がいいんだろう〜と いろいろと考えて打ち合わせをしています。夏休み直前だったので、学校に起きっぱなしの着替えなどを持って帰ってきました。多摩川の風景も 夏色でした==花火の季節がやってきますね〜〜〜☆