皆様、更新がすっかり滞ってしまいましてすみませんでした。お陰様でパソコンちゃんは無事復活しました。
行動療法の世界では知らない人のいない久野能弘先生のブログで、拙書「自閉症」」を大変肯定的に取り上げていただきました!
なんかほんと、とにかくいろんなことがあってバタバタしていたここ2週間程……。 市...
「まず自分を出してみて、そうすると相手の反応があるでしょ?相手が悪い反応をしたら調整していけばいい。最初から考えすぎると何も出来ないよ。」定型の人からこんな話を頂いた。定型はこうやって人間関係を調節しているのか、と大変勉強になった。相手の反応が読めないのがアスペルガーだ。ならべく相手の顔を見るようにしているが、相手の反応が読めていない。アスペルガーは人間関係・・・
最近、さぼり気味のブログ〜〜〜( ̄。 ̄)ボ〜〜〜〜ッさて・・・本題に参りましょう。今日の3時間目は、算数。そう、たっくんの苦手な教科です。繰り上がりの足し算までは、出来るようになったけど、繰り下がりの引き算は、難しくて、先生に答えを書いてもらってる。本人も、ちゃんと「書いて下さい」と言えてるみたいだけど、たっくんにも、プライドがあって、出来ない自分を
今日は、ちょと張り切って、第2稿目。。。今日は、歯科検診でした。そらまめちゃん、耳鼻科、眼科検診に続く、苦手なことの一つです。やっぱり、泣くんだろうと思っていたのですが、帰りに介助の先生に、「そらまめちゃん、騒いでいましたが、口を開けて、ちゃんとや...
給食を どれくらい食べたのか・・・これを迎えに行った時に毎回聞くわけですがなぜかというと それによっては、うちに帰ってからのおやつタイムに非常に影響するからです(^-^;
躁鬱病にしても、発達障害にしても、食事(栄養バランス)がとても大切だと言われています。どんなに食事に気を配っていても、なかなか必要な栄養素を摂取するのは難しいと言われています。躁鬱病や発達障害に、お薬程の即効性がないにしても、サプリメントでずいぶん効果があると書かれている本を読み、試してみた。そのなかでも、このNEURO-MAXXは、注意欠陥多動性障害の次男には、とても効果があ・・・