検索用語を入力
検索フォームを送信
Web
ekubo.2kids.net
えくぼクラブ。
自閉症の情報とブログ集。
みんなのレシピ、レシピ帳
らーめん道
モバイルニュース
ベイエリアン。
ツーキッズ・ネットワークス
エコノ研究所
ゆたママのお部屋
Perl Tips
ネトア発掘計画!
高機能自閉症・アスペルガー症候群 「その子らしさ」を生かす子育て
最近の Nice!
PR: レッツノート「お買得」クリスマスキャンペーン実施中!
コメントへの対応
[自閉症関連]自閉症の友達だけで企画する映画の日
ずっと困ってること。
PR: あなたにピッタリな5つのアプリを見つけちゃおう!
今日の Nice!
【840号】空気を読めば・・・
久しぶりのブログ更新。まだまだ体調不良が続く。
今日で班当番終わり。が、会館建築委員に選ばれる。
几帳面?
RDIセミナー・対人関係発達支援プログラム
今までの Nice!
お知らせ
岩田和輝君を探しています
西武園プール
療育、相談活動に活かす新版K式発達検査講習会、第3回2/25
[シリコンバレーでの私たちの暮らし][香穂の学校]香穂が描いた絵
人気のあるコンテンツ
本日の上位:
ヌードル・ビクス プールで運動
永福学園/高等養護学校・見学♪
「聲の形」から考える、「いまここにある障害者いじめ」(番外編その2)
全国療育相談センター(大塚)
高塚光先生のこと
総合の上位:
「聲の形」から考える、「いまここにある障害者いじめ」(番外編その2)
ヌードル・ビクス プールで運動
永福学園/高等養護学校・見学♪
歯医者さんで OH!NO!
サバンと小児期崩壊性障害
最近の参照:
ビジネスにあるのは「成功」か「失敗」かだけ
情報量と技量のはざまで
片付け方、指南するも・・・
発達障害情報サービス
ぼくうみロケ 21日目
ホーム
上映会について(つづき)
11
Nice!
時期的な問題以外に、上映会を企画してくださっているみなさんの心配事は、「具体的にいくらかかるか?」と「具体的に何をどう動けば上映会を開催できるのか?」という点なのかな、と思っています。これは……すみません。もう少しお待ちください。今、作品完成に向けての最後の追い込み状態に入ってまして、「自主上映会をどのようなかたちで進めていくか?」をプロダクション側と話し合う時間がまったく取れません。現時点で言えることと言えば。。。・作品自体は、DVDでの上映が基本になると思います。・35ミリフィルムにも焼きますが、これはとりあえず1本だけです。(^^;・ブルーレイでも、と思っていたのですが、最初の段階では制作費不足で無理みたいです。・字幕つきバージョン制作も、ちょっと遅れてしまうかも知れません。来月以降には、「上映会開催マニュアル」みたいなのをつくって、ホームページ上に掲載したいと思っています。で、とりあえずヒントになりそうなHPはないかな、と探してみたところ。。。
https://jyoei.eigayasukuni.net/10jyoei.html
https://www.gaiasymphony.com/nagare.html
https://www.edic-121.co.jp/CCP013.html
https://www10.ocn.ne.jp/~niji/show/index.html
https://www.sakuraeiga.com/inochi/tebiki1.htm
https://www.sumii.net/movie/guide.html
うーむ、とりあえずこれぐらいしか見つかりませんでした。他にも参考になりそうなHPをご存じの方は教えてください。m(__)m
←ぼくうみチャンネル、よろしくです
投稿者: おさんぽいってもいいよぉ。 投稿日時: 2009-02-28 (土) 22:06
参照(268)
オリジナルを読む