夏祭りは、子ども会低学年で、舞台の踊りを披露するらしく、みーも集合場所へ、本番40分前。
それから、ぼんぼんをもっての練習開始。
本番前10分で舞台会場まで子供8人がいったのは、いいのですが、少しすると、みーが、いません。
代表のかた、と、探し回ってもらって、アナウンスをながしてもらうようにしましたが、まに会いませんでした。
少しして、まいごのアナウンスが流れて、事務室に、走って、みーを連れに行って、途中から、
舞台に上がっての出席となりました。
みーの、まいごのアナウンスが流れ、迎えに行った時、手には、金魚が2匹、
夏祭り会場につくなり、水ぼんぼん取り、と、金魚すくいをしたいと、いっていましたが、金魚すくいとは・・・
終わると、子ども会から、おかしと、夏祭りの方から、ジュースともらって、あやまって帰ろうとしたら、まだまだ帰りたくないらしく、わたがしと、カキ氷を食べて、帰ることになりました。
朝からは、ラジオ体操はパパが公園まで連れて行きました。
その間、夏休み支援のあずかりの弁当をつくりました。
みーがとってきたきんぎょです。出番が終わって、また、もう一度きんぎょすくいを並んでしていました。
前と、うしろの大人に話しかけるので、疲れました。
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆
いつもありがとうございます。励みになります。
↑ピコッとお願いします。o(^∇^)o
日本ブログ村のメンタルヘルスの発達障害の自分の所、プロフィール、みーちゃんまでたどりついてね☆⌒(*^∇゜)
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆
こちらもピコッとお願いします。
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆
夏休みの宿題の、絵日記を夏祭りのことを書いて、1ページ仕上げました。
8にん描くのがむずかしいと、言って、横一列に8人描いていました。