昨日の記事について

33
Nice!

最近、手続きが多くて、
こうくんをつき合わせております

ホントならすぐに帰宅して
家でリラックスしたいはず。

、のところを、連れまわして
こうくん自身きっとココロが落ち着かないと思います。
思います、じゃなくて絶対にそうです

よく付き合ってくれています。
自閉の子にとって、毎日のパターンが崩れることは
相当の負担です

だから、私はこうくんよくがんばったね!って記事にして書きました。

そしたら、こんなコメントが入っていました。

ぃお様より

>役所の人が良いよって言ったらいいんですね。
>他の利用者の迷惑は考えないのですか

役所の人が「良いよ」なんていつ言ったんでしょう?
見守っててくれただけですけど・・・

他の利用者の迷惑?
私は障害があるからと言って、すべて許してね、って言う考えが
大っ嫌いな人です
社会的ルールは極力守らせます

今回は、誰に迷惑をかけたんでしょうか?
他人に迷惑をかけそうな時はきちんと注意をしています。

ちゃんと記事読んでくださいましたか?
現に自動ドアで遊んでいたときはそんたんびに注意してやめさせてました

それとも自閉症の子はクビに縄をつけとけ、とでも言いたいんでしょうか?
縛っておけばいいですか?
それで周りの方の気は済みますか?
周りの方はともかく、ぃおさん、あなたは気が済みますか?
自分の子が(3才のお子様がいらっしゃるようですね)動き回らないように、
あなたはどうしているんですか?

ぜひ教えてください。

もし動き回って仕方なかったら、縄で縛っておきますか?
そういうわけにはいきませんよね。

皆さまだったらどうしますか?
動き回らないように、イスにでも縛り付けておきますか?

皆様のご意見をお聞かせ下さい