WISC-III解釈中級学習会2007/1/27

42
Nice!

定員のため〆切ました。〜WISC-III解釈中級学習会(総合所見と報告書の作成)〜  WISC初級【日時】 2007年1月27日(土) 10:00〜16:00      *途中1時間休憩  【会場】 神戸市産業振興センター9階 901      *神戸市中央区東川崎町1丁目8-4【講師】 塩月源洋先生     鍋島宏之先生【定員】 50名程度   【〆切】 1/15(月)       ※ただし定員になり次第〆切とさせていただきます。 【参加費】10、000円 (資料代・税込)     ※お手数をおかけしますが下記銀行口座へお振り込みください。【解釈中級編のねらい】 ◎WISC-IIIの結果について、保護者・教師・他の専門家に向けての報告書作成する場合のポイントを学ぶ。【学習内容予定】 ?初級編の学習を踏まえ、事例を使ってWISC-?の総合所見を作成する。 ?総合所見に基づいて、保護者・教師などに向けての報告書を作成する際のポイントを学び、報告書作成の実習をする。【参加対象】・教育・福祉・医療・心理など子ども臨床に関わる現場や研究機関、大学におられる方でWISC-IIIの読みとりを必要とされている方や関心のある方 。 ・WISC-III解釈の初級編を受講された方、あるいはそれと同等の学習を終えられた方。【テキスト他】●必須:『WISCーIII 知能検査法』日本文化科学社          ※各自心理検査専門店にてご準備いただけますようお願い申し上げます。●必須:ハーシンク作成のWISCーIII解釈学習会資料(B5の水色のファイルです。)※ハーシンク主催解釈学習会2006年に初めてご参加される皆様は当日、こちらで準備させていたいだきます。○参考図書:藤田和宏ら『WISC-?アセスメント事例集』上野一彦ら『軽度発達障害の心理アセスメント』*日本文化科学社、2005. 【お申込み方法】参加希望学習会名ならびに下記事項を記入の上、メールまたはFaxでお申し込みください。後日、受付完了のお知らせをメールまたはFaxでご連絡させていただきます。?ご氏名  ?郵便番号  ?ご住所 ?TEL/FAX   ?E-mail  ?所属?お持ちの資格 ?参加理由・ご希望他 ?ご紹介ルート ?参加理由など【お振り込み】お忙しいところ大変恐縮ですがお申し込み受付完了のご案内確認後、10日以内に下記記口座へお振り込みくださいますようお願い申し上げます。 ●三井住友銀行 神戸駅前 支店 <普> 7715721  ハーシンク タチバナ ジュンコ※参加費のご入金後のキャンセル、欠席につきましてのご返金は致しかねますのでご了承ください。 先日、ハーシンク主催WISC-III解釈初級学習会が皆様のご協力の下、無事終了することができました。いよいよ、解釈中級学習会へとすすんでまいります。ふるってお申し込みいただけますよう心よりお待ち申し上げます。主催・お申し込みハーシンク 心たおやかに、すこやかに・・神戸市中央区海岸通3-1-1KCCビル4F TEL/FAX 078(391)2157 info@hearthink.jp 立花 ※写真は当学習会主催、WISC解釈初級学習会2006年11月25日26日の様子です。