小さいころ、スーパーに入ると、耳ふさぎをしていた。
自閉症かもといわれて、でもそんなことないよ!って必死で打ち消してたころ。
耳ふさぎをしているのを見て、これはもしや・・・と思い始めたころ。
それでもだんだん、そんなこともなくなって、うるさい声や、泣き声は苦手だけれど
そんなに気にするほどでもなかった。
がこの頃
聴覚過敏が復活。バイク、車、外で遊ぶ子供の声、スーパーの音、なんでもみみふさぎ。
耳をふさいでるので、スムーズにいろいろなことができない。
コンビニのわずかなモーター音も苦手、買いたい商品を手にとれない。
耳をふさいでるから。
イヤーマフを買った。だけど、圧迫感が嫌だと全然しない。
イヤーマフは話し声はきちんと聞こえるのに、不快な音はカットされていて、
とってもいい!でもその分圧迫感は確かにある。
手のほうが、圧迫感はないからいいのかも・・・
耳に入れるタイプの耳栓も良さがわからないため、拒否。
うーん、かわいそうだが、どうしたものか・・・
過敏なものってなくなったと思っていても、また出てくるんだね。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村