しばらくぶりの更新になってしましました;;更新しない間に、旅行や授業参観、ダンスの発表会などいろいろな事がありました。旅行はちょっと頑張って沖縄に行ってきました。アニとオトにとって、初体験となるシュノーケルもやってきましたよ~やる前はオトの事がかなり心配で、最悪海で水につかって遊ぶだけでもいいか~なんて思っていたのですが、最初は『口だけで息をする』ということを怖がっていたものの、30分もするとすっかり慣れてその後は旦那とアニとオトで沖縄の海にいるお魚と存分にたわむれて遊ぶ事が出来ました。てか、私だけどうしても上手に出来なくて、浜辺で一人お留守番…(苦笑)アニとオト、相当シュノーケルが楽しかったようで、「魚がすっごい沢山いてさ~~…」「虹色の魚とかこんなに大きな魚が~…」とかかなり興奮して説明してくれました。貴重な経験ができてホントよかったねダンスは始めてから丸一年を超えました。親から見て、アニもオトもそれなりに上達してきて雰囲気が出てきたように思います。周りの人からは「見ていて、アニくんよりオトくんの方がダンスのセンスあると思う」と言われております。。実際に発表会で最年少ながら一番前の列に決まって、すごく生き生きとダンスを披露しておりました。やっぱり体が柔らかいのも大きな強みなのかな~と思います。アニの方が振り付けを覚えるのは早いのですが、いざ覚えるとオトの方が動きにキレがあるかもしれません。まあ、二人であ~だこ~だと話しあい(たまにケンカ)しながら、毎日練習していてかなり上達してきました。あ、そうそう。先日、家族でご飯を食べていたら、オトが学校の話をしてくれました。オト「えっとね、先生がこんな話してた。産まれてすぐに、お母さんが赤ちゃんをトイレに捨てちゃう事とかあるってゆってた。それで、ぼく、え~~~~っ!!て思って、めんたまが飛び出そうなくらいびっくりしちゃった。うそだ~~!って思った」このところ、ニュースで虐待とかの話題が多いからか、学校で先生がそういうお話をするらしいのですが、オトが「先生の話を聞いて、自分がどう思ったのか」を自ら話すのは珍しかったのでびっくりしました。その話の延長になりますが、家族でニュースを見ていて、とても酷い事件なんかが報道されることがありますが、その事件を見て私や旦那が怒りのコメントをすると、オトは「こういう人(容疑者)は悪い人だから、おおじごくにいくんだよね」とか「悪い人はトウッってやっつけないといけないね」と悪いことに対しておしおきをしないといけないんだと感想を言うようになってきました。少し前までにはなかったことなので、成長したのかなと思います。そんな感じで、楽しく毎日を過ごしております。更新があいてしまったのは私の趣味のせいでして;;かなり没頭してしまっていたので、気がついたらこんなに更新が空いてしまいました(汗)というのもあるゲームのせいなのですが…オタクっぽい話になるので、興味のある方だけ【Read More・・・】でお願いします、スミマセン(汗)