最近、担任の先生が毎週書いてくださるお手紙に「家庭学習皆勤賞」の子の名前を載せている。何故か、のび太の名前が載らない。「のび太、家庭学習、してなかったんだ」
「ぼく、ちゃんとしてるんだけどな」
「だって『皆勤賞』に名前、載ってないじゃん」
「でも、ちゃんとしてるもん! どうして載ってないか、わかんないよ!」まあ、のび太はインフルエンザになっても「宿題、していないよ~どうしよ~」と心配するほど小心者で生真面目すぎるヤツ。だから、宿題をやっていないことはありえないといえば確かにありえない。
「じゃあ、ちょっと家庭学習のノート見せて」と、いつもは見せたがらない(『字が汚い』と言われるのが嫌で)が、ムリヤリ見せてもらうと・・・一体、どこからどこまでがいつの家庭学習かわからない。日にちを書いてない(爆)日にちを書いていても一マスに「12/16」と小さい字でしかも汚い字でゴチャゴチャと記されている。宿題の題も日にちの後にマスを空けることなくゴチャゴチャと書きなぐっているだけ。
「まず、日にちが書いてないところもあるし だから、先生が日にちを確認したとしても 毎日やっていないって思われても仕方ないよね。 書いてても汚いし、読みづらいし、 これじゃあ他の人が見たら何だか訳がわからないよね。」
「ええ~?!じゃあどうすればいいの~?!」・・・・・お決まりのパニック・・・・・(爆)字の汚さについては今までも口を酸っぱくして何度も何度も言ってきた。だからあえて、わざわざ箇条書きにして・・・なんて親切な事は今回はしない。口頭で順序だてて説明した。まず、★宿題は先生に見ていただくものだから、 他の人が見て見やすく、わかりやすいようにまとめる事。そのために・・・①字を丁寧に書く。②日にちをはっきり書く。 わかりやすいように色を変えたりマークや括弧をつける。③題名もはっきりわかりやすく。④まとめる時は段落ごとに改行をすること。 項目ごとにマークをつけたり 番号を振ったり、括弧を使ったり色を変えたりして 他の人が見てもわかりやすいように。まあ、理解できたかどうかは定かじゃない。だって昨日も字はきったね~!って感じだった(爆)私も今まで家庭学習について放任過ぎた。見せてくれないから、といって、ほとんどチェックしてなかった。やっぱり時々、嫌がられてもちゃんとチェックしないとダメだね。それにのび太は「人の目」とか全くといって良いほど気にする事はない。さすがに「行動」については、時折「人の目」を意識できるようになってきたが。これを読んだ人がどう感じるか、読みやすいか、わかりやすいか、なぁ~んてこと、考えた事すらないだろう。テストの答案を見るたびに、先生はよくこの文字を解読して、なおかつ、正解と判断してくださるな~と、感心してしまうほどだもの。だから、のび太も先生がちゃんと理解してくださるのをいいことに「乱雑な文字」「汚いノートの使い方」に全く危機感が無い。でも、このままではいつかきっと、この汚い字で、乱雑な書き方のせいで痛い目を見る。C先生だから読んでくれるけど他の先生だったら解読できずに不正解になりかねないし、中学校に行ったらきっとそういう先生だっているだろう。確かに、ASであり、相手にどう伝わるか、という考えが、苦手かもしれないが、だからといって放っておいていいわけではない。人間関係としての心の面での「相手への伝え方」も大切だがこういう実質的な「相手への伝え方」もとても大切だ。それに誰かが教えてあげなければきっと、本当にそういう事を考える事も無く大人といわれる年齢になり仕事を持って失敗するかもしれない。だから、やはり放任もほどほどにしないと・・・なのだ(反省)・・・で、息子のために連絡帳でフォロー(汗)「いつもお世話になっております。 お手紙の『家庭学習皆勤賞』になかなか名前が載らないな、 と、問いただしたところ『ちゃんと毎日やっている』 とのこと。 確かに体調が悪くても忙しくても頑張っていたはずなので ノートを見せてもらうと、日にちが書いてなかったり 書いていても乱雑だったり、とにかく汚くて これじゃあ先生に伝わらないだろう、と思いました。 これからは他の人に見られてもちゃんと伝わるような 丁寧な書き方をするように話しました。 本当に手間がかかる子ですが、不器用ながら頑張っていますので どうぞよろしくお願いいたします」で、C先生からのお返事。「先週の皆勤賞に名前が載らなかったのは 一日分の家庭学習が確認できなかったからです。 のび太くんにそのことを聞いてみると 『漢字練習をした』との事でした。 確かに漢字練習帳の方を見ると 日にちが書いてなかったのですがやってありました。 私が見落としておりました。すみませんでした。 のび太くんにも謝りました。 これからは気をつけますね」いえいえ・・・先生のせいでは決してないのです。それなのにそんな風に言っていただいて申しわけありません・・・あんな宇宙文字みたいなのび太の字を解読してくださるだけで心苦しく思っています(汗)思わず連絡帳を読みつつ、頭が下がったワタシでした・・・