( 市ヶ谷駅からは 市ヶ谷フィッシングセンターが見えます。暑いのにフィッシング〜☆ )まこちゃんの近況は、まったり〜〜と過ごしていますが、家では「学校の話題」は禁句になっています。緊張感が強くなって、1日に何回も「行きません」「ありません」が止まらなくなってしまうからです。この話題にふれなければ・・大丈夫です。学校のことは 打ち合わせを続けていますが・・・学ぶ環境そのものを変える ことも考慮にいれなければならないと考えているところです。パソコンボランティア指導者養成事業研修にいって来ました♪その2日前はS区のパソコン初級研修でした=まこちゃんは一人でお留守番♪3日間の研修も 初日は まこちゃんが一人でお留守番でしたから、3日連続=俺様一人で 勉強が終わってから遊ぶ〜♪という感じでした。土日はパパが 東京国際ブックフェアに一緒におでかけ〜〜〜☆のはず・・・だったのですが『ぼくはでかけません。家にいたいのです♪』と2日連続で まこちゃんに断られて=うちのめされていました=「パパはさびしいぞ〜〜〜☆」って・・うるうるしていました。「普通に感情が育っていることは とても良いことです」と 主治医の栗田先生からお話があったのですが とうとうパパも その洗礼を受けたのね・・・くほほほほ・・・(笑)パソコンボランティア指導者養成事業研修日本障害者リハビリテーション協会https://www.jsrpd.jp/題名をぱっと見ると パソコンを教えるパソコンボランティアに技術を教えてくれる研修なの??と思っていたら・・・実はパソコンを教える技術のある人が障害のある人たちに教えるときに必要になる基礎知識=障害を持っている方が=障害を持っている人に教えている〜パソコン教室の先生から 教えるときにこんなことに配慮しようね・・・という事を具体的に教わったり、肢体不自由でベットから起きられない人たちが 人間らしく生活をするために支援となる電子機器の話や支援の話とか・・・私の知らなかった世界がこんなにあって、視覚障害・聴覚障害・肢体不自由の方達がこんなに高度なパソコン技術や情報を使っているんだ・・・と→ できていない自分がとっても恥ずかしくなっちゃう・・・くらいでした。研修で出会った先生のネットワークも、一緒の研修で出会ったみなさんとのネットワークもできました。すごく感動しました☆ 3日間、あっという間でした。その研修の中で、まこちゃんが小学生の頃に参加させて頂いた「DAISY」デイジーが進化して「世界的なユニバーサルデザイン」となった事も知りました。当時は DAISYと学習障害LDの方のお話を聞いたのですが、そのシステムを聞いていて『知的障害のある人にも、いろいろな障害を持っている人にも とても良い 有効なものだと思うので 研究をして頂けませんか?』とお願いをしました。=通訳の方が 訳してくれました。その後は まこちゃんの学習や支援で毎日が忙しくて、研究会のご案内を頂いても なかなか参加できずにいました。進化したユニバーサルデザインの「DAISY」は 世界に通用する物として 様々な展開がされる予定です。DAISYは 全ての人が同じ情報を共有する事ができます。現在、様々なところで使用されている PDFファイルは 障害のある人たちが使うソフトでは読み取ることができません。障害のある人には PDFファイルは 全く読めない資料ということになります。☆DAISYとは、Digital Accessible Information SYstemの略で、日本では「アクセシブルな情報システム」と訳されています。ここ数年来、視覚障害者や普通の印刷物を読むことが困難な人々のためにカセットに代わるデジタル録音図書の国際標準規格として、40カ国以上の会員団体で構成するデイジーコンソーシアム(本部スイス)により開発と維持が行なわれている情報システムを表しています。DAISYコンソーシアム公認のオーサリングツールを使ってデジタル図書を作ることができ、専用の機械やパソコンにソフトウェアをインストールして再生をすることができます。国内では、点字図書館や一部の公共図書館、ボランティアグループなどでDAISY録音図書が製作され、主な記録媒体であるCD-ROMによって貸し出されています。パソコンを勉強して、次はDAISYの研修を受けて、まこちゃんに もっともっとたくさんの支援ができるようになりたいですし・・・私にできることの幅を広げて たくさんの人の支援に役立てることができるように=きわめていけたらいいな〜と思っています♪ニュースで オリンピックの話題が出ていました。東京でオリンピック・・・応援する気持ちがいまいちだったのですが・・・この研修を受けて その気持ちが180度変わりました。なぜならば 日本がユニバーサルデザインの国になるためには 国家的な事業が必要だからです。もしも 東京でオリンピックが開催されることになれば、あらゆるものが進化し、全ての情報がユニバーサル化されていくでしょう。「日本の先進技術がなかなか世界に知ってもらえない」ということでは 世界の企業の役員には障害のある人もたくさんいます。ユニバーサルな情報を 日本から発信することで、日本の産業が世界にアプローチすることも可能になると思います。とにかく・・・選挙が終わるまで 動けないことがあります。 選挙が終わるまで 様々な情報を得て、どうしても支援したい巨大施設があります。 リハビリを必要としている方だけでなく、高齢社会を迎えるにあたり地域全域を潤していける機能をもった施設になるように・・・プレゼンの方法や 支援の方法を考えて・・・巨額予算をつけてもらえるように・・・お役に立ちたいと思っています。私の力はとっても小さいけれど、小さい声も 時には大きな鐘を鳴らす力にもなるかもしれない・・・かも・・・と思っています。まだまだこの件は未知数ですが・・・。もしできることなら、その巨大施設に 障害のある子ども達の雇用も作り出せたらいいな〜と思っています。=誰にたのまれたわけではありません。私がやりたいと思ってお話をしたいからするのです。みんなが幸せになることができたら素敵だと思うのです。だから・・・私にできることに 力を尽くしたいと思っています。だったらいいのにな〜・・・と思ったら、ぜひ、声を出してみてください。心が響き合うことがたくさあって、きっと 新しい風が吹いてくると思います♪パソコンボランティア指導者養成事業研修のスケジュール研修日程:1日目13時00分から13時15分 事務連絡、受講者自己紹介等13時15分から15時15分 情報障害者支援概論15時15分から15時30分 休憩15時30分から17時30分 聴覚障害者情報支援2日目10時00分から12時00分 視覚障害者情報アクセス支援12時00分から13時00分 昼食休憩13時00分から15時00分 障害に配慮したIT支援(二次障害の予防)15時00分から15時15分 休憩15時15分から17時45分 肢体不自由者支援3日目10時00分から12時00分 発達障害・精神障害情報支援12時00分から13時00分 昼食休憩13時00分から14時00分 マルチメディアの活用14時00分から14時10分 休憩14時10分から16時00分 パソコンボランティア研究東京都議会選挙も終わり、街は静かになりました。 選挙期間中は 駅前で 石原知事が応援演説をしていました。・・・「争点の1つは 新生銀行の・・・にありますけれども・・・」と石原知事が・・思わず・・「あ、その話は忘れていました=今、思い出しました(怒)」民主党は好きじゃない! 小沢氏は大嫌い! でもね〜〜地元の先生はいい先生なのよね〜どうしてこの政党かな〜〜〜うるうるうる・・・と思ったりして・・・。民主党の圧勝で終わりましたが、都政に混乱無く、障害のある子、生活保護を受けている子どものいる家庭に支援がいただけることになる〜という選挙公約・・・ぜひ!と思っています。衆議院選で民主党が第一党になったら、衆参両方で民主党か・・・いやだな〜〜・・・といっても、特定の人が嫌いなだけで・・・その人がいなければ・・・と思うんですけど・・・一人で独走して またもや新党結成!とかなってくれたらいいのにね〜〜。