( 自分の部屋で掃除機をかけています 旧型のサイクロン掃除機なので、音もでかいし威力も・・・ )「○○の手伝いをしました。○○円 ください」とアルバイトでは がっちりとお金をもらって、貯金箱に貯金です。「本が欲しい」という「欲求」があって、アルバイト(働く)でお金をもらえる=という学習をしています。今は 労働と対価の感覚を持つために 何かとお手伝いで その内容によってお金をもらえる という体験を積み重ねています。毎日、家で学習をして 手伝いをして・・・の毎日です。精神的にはとても安定しているかな・・・と思っていたのですが、明日 私が学校の授業参観に行くという話をしたら・・・とたんに「May,5月は学校はお休みなのです」と繰り返しはじめて止まらない状態になりました。どうにか なだめたものの・・・1時間もしないうちに「お休みです・・」と繰り返しているのを見ると・・痛々しい感じがします。他校の見学をカウンセリングですすめられて・・・学校には 直近のことではないとお話したけれど・・・実は・・・直近の話で・・・環境が合わないと通えないので、他校を選択といっても そうそう見つからないのが悩みの種です。毎日、公文の英・英語(外国の現地の子ども達のための英語)、国語、数学を学習しています。冬の間 3ヶ月間くらいお休みをしていました。宿題で間違いを直していないものがたくさんあるので、毎日 直して学習しています。昨年は 二次関数を解いていました。習熟というまでには至らなかったのですが・・・。難しい計算をしていると 簡単な計算を忘れちゃうよ・・・と 公文の通信教育の先生がG(中学1年程度)のプリントを送ってくれましたので、Gのテストは優良点で合格しているのですが、再度 習熟のために学習をしているところです。学校の年間計画を見ると・・・「10の補数」とありました。小学校の低学年の特殊学級の内容で・・・まこちゃんの実態と計画の内容が 大きくかけ離れていて・・・年間指導計画では ちょっと・・ため息が多かったですね・・・。学校で決めたことだから「うちの子にとっては・・」という意見をしてはいけないと思わずに、担任・担当の先生に話をしていくことは 大切と思っています。学校もそう思っているから 資料を個別に手渡してくれているのだと思います=たぶん・・・。作業は ミシンと 小学校の5年生の頃に学んだ 電動糸のこ の操作が似ているせいか、特にミシンが気に入っているようです。ふきんに刺し子をすることは 何度も取り組んでいるし、クロスステッチも大きな作品を仕上げているし・・・(部屋に飾っています)時間をかけて学んできたことが役に立っているのかな・・・と思います。実際の就労に結びつくか?という点では ミシンかけと職業は全く結びつきません。今回の年間指導計画では この作業によって何を目標としているのか・・・という点は出ていません。個人によって たてる目標が違うので、個別指導計画の内容になるのかな・・?と思っています。そうそう・・・個別指導計画の 1回目がようやくこの月曜日に保護者に手渡されたそうです。私は 授業参観に伺った時に 頂いてくる予定です。その後、カウンセリングの予約をとって、まこちゃんの実態と指導の計画について アドバイスを頂いてこようと思っています。・・・これが、GW前に頂いていたら・・・と思うと、残念でなりません。でも、「都立特別支援学校では 高校入学後、1回目の個別指導計画を出す時期は みな同じ頃です。」と校長先生から伺ったので、都立学校ではそうなのかな・・・? 前にも書きましたが、学校経営の計画は2期制で、通信簿が出るのが3学期制です。個別指導計画は 学校経営の計画に合わせて 2期制です。通信簿が出る3学期の物には対応していません。高等部は トップダウンで物事が落ちてくる物で、小中学校とは全く違う形態なのだそうです。・・・特別支援教育で説明を受けた内容は小中限定だったのかな・・・?と 都立高等部の考え方の環境の違いに とまどう保護者は例年 多くいらっしゃると伺いました。そこに改善が無いのが・・・民間会社と大きく違うところかな・・・。顧客にわかりづらいもの(書類)を 会社は作りません。顧客にわかりやすいように 民間では工夫をしています=が、学校では世間一般会社の経営とは 大きく違うので一般的な常識や知識は 学校ではあまり役に立たないものなのかも・・・。( 16才で 生まれて初めて コロッケ・パンを食べました♪ )ポテトを油で揚げた物は食べるけれど、ふかしてつぶした物は絶対に食べませんでしたが・・・味覚が少し変わってきたのかな?味覚過敏も持っている俺様です。食べられる物が 1つでも増えると 生活の刺激が豊かになった気がします。今週は 今日だけがちょっとほっとできる日でした。週末まで予定が一杯です。がんばらなくっちゃ・・・。