負けるな!

50
Nice!

ペイスケは、今、中三。ということは来年高校受験なんよね。だけど、成績があんまり芳しくない。ボクからはいろいろ言ってみたけれど、ペイスケ自身がどこまで消化しているのかが問題で、心配し過ぎかもしれないけれど、勉強の仕方や時間の割り振りなど、毎日のように何か言ってるよ。経済的な問題もあったけれど、これまでペイスケにはに行かせてなかった。に通えば・・・なんていうのは、その子自身の問題で、に行ったからと言って成績がよくなるとは限らないし。ボクは、小中高とには通わなかった。ボクの親の仕事の問題もあって、高校受験にはとにかく苦労した想いがあるけど、それでも夏休みに行われた進学の夏期講習に2週間ほど、言っただけだった。まあ、結構な刺激にはなったけれどね。ボクの場合は、越境入学をしなくちゃいけなくて、合格者総数の上位3%もの成績を取って、上位合格をしなくちゃいけなかったんだ。まあ、そうしたボク自身の経験もあって、に頼るのは・・・自分で進んで勉強して、という期待を持ってたんだよね。けど、今時の子供って、なにかにつけ目を向けてないと、なかなかうまくいかないらしい。それはペイスケに限ったことじゃないけれど。それで、急遽に入させようとして、毎日あーでもない、こーでもないと検討を重ねているところ。これまで複数のの説明を聞き、体験入学もさせて、残るは後一校のみ。今週末には決まるだろうね。ペイスケには言ってることだけど、に入ったからといって安心しないこと、そこが始まりの始まりだと言うことをくどい位言ってるね。子供は熱中すれば・・・と思うけれど、そこに行き着くまでの集中心に欠ける。やればできる子だし、根は正直ものだから、ペースに乗ったら・・・と思って、ひそかに期待してるんだけどね。まあ、今が最初の勝負時なのかもしれないな。頑張って欲しいよ。