企画がスタートする前に 上野先生からお知らせを頂いていました(ありがとうございます♪)学研の「自立をめざして」のHP上に下記のお知らせが出ていました。ご存知の方は多いと思いますが、ブログに掲載しておきます。申し込みは学校・施設などからの申し込みは対応していないようです。詳しくはHPをご覧ください。学研・発達学習支援センターからのお知らせhttps://kids.gakken.co.jp/campus/jiritu/学研では、発達面や学習面での課題が認められる子どもたちの学びを支援する教育プログラムおよび教材の開発を目的として、平成19年6月から国語算数指導の実験教室をスタートさせます(一定期間は無料)。 これに先立ち、もっか指導対象とするお子さんを選定するための心理的、教育的アセスメントサービスを実施致しております(これも一定期間は無料)。 要領は下記の通りですが、アセスメントだけのご希望も受け付けています。ご応募ください。※このサービスは、平成19年9月末までの期間限定で行う実験事業ですので、以下で述べるサービスの提供は無料ですが、交通費は、各自でご負担願います。アセスメント実施要綱 年 齢:およそ6歳から10歳相談内容:学習面(特に国語算数)に課題が認められ、専門機関等で、LD、高機能自閉症(アスペルガー症候群を含む)と診断・判定されたり、疑われたりした子どもさんを対象とする。※子どもさんの状態によってはお申し込み段階でお断りする場合があります。応募期間(無料期間):平成19年6〜9月末の4か月間(各週の土曜日、日曜日)実施時間:1回2時間(開設時間は、9時〜11時、11時〜13時の2回)実施者:専門スタッフ(下に紹介する上野一彦先生を中心とする本事業企画・運営チームメンバーが主体)受付方法:下記電話にて受付03−3493−3455 へ毎週(火)曜日、(金)曜日(10時〜12時) ※他の曜日、時間はだれもおりません検査料:9月までは無料(10月以降は有料の予定)会 場:学研第3ビル(東京都品川区西五反田4-28-5) 東急目黒線不動前駅下車5分アセスメントの内容:<子ども>心理検査(WISC‐III、K-ABC、基礎的認知検査=GT-CAR、など)<保護者>面談(最大3回)(1)初回面談、(2)学力の聞き取り、(3)アセスメント結果報告書の交付と養育相談アセスメントの日程(以下は例示。子どもさんにより異なります。終結までおよそ40日間かかります。): 第1回 第1回心理検査(子ども、WISC-III)と、初回面談(保護者) 第2回 第2回心理検査(子ども、K-ABC)と、LDIによる学力の聞き取り(保護者) 第3回 第3回心理検査(子ども、GT-CAR) 第4回 面談(保護者、報告書の交付)※他機関で1年以内の心理アセスメント(WISC‐III、K-ABC)の結果がある場合は、当センターで行う検査に代替させていただく場合があります。※その後の教室での指導についてはアセスメントの最終面談時に決定いたします。教室指導の概要(予定) 所在地:学研ココファン(東京都大田区南千束1-21-9) 東急大井町線北千束駅下車3分指導日:週1回の指導(金曜日)指導時間:1時間程度(夕方)期 間:指導は、原則として1年単位とし、最大2年。(年度途中での参加を認める。)指導内容:当初は国語のみ、7月ころより算数が加わる予定。指導料:9月までは無料(10月以降は有料の予定) 【アセスメント・教室指導スタッフ】 ※以下は、学研が行う本事業の企画・運営研究チームのメンバーです。 伊庭 葉子先生(千葉/さくらんぼ教室代表)(チームリーダー)上野 一彦先生(東京学芸大学教授) 海津亜希子先生(国立特別支援教育総合研究所研究員) 小池 敏英先生(東京学芸大学教授) 小林 玄先生(東京学芸大学非常勤講師・巡回相談員) 関口 貴裕先生(東京学芸大学准教授) 東原 文子先生(筑波大学講師)※その他、筑波大学、東京学芸大学の大学院生の皆さんなど