回数メダルまさる君が走る時には大活躍、気がつけばこんないっぱい・・・。今では、1周ペースを保って走り続ける事ができるようになってきているので使用することも少なくなってきましたさてさて息子が通っているグループ学習の内容はまず運動、リトミック・ストレッチ・ボールリレー(順番に並んでボールの受け渡し)バランスボードなど体の様々な使い方を覚えます次に作業学習、グループ指導2年目になる息子はプログラム表の理解も定着し今では自分で順番通りに作業を進められるレベルまでに^^・①~⑤の番号に書かれたA4用紙を1枚ずつ集め、揃えて封筒に入れる・部品をジッパー袋につめて閉じる袋仕分け(見本をみて)(現在終了している)・スプーンを5本ずつ輪ゴムで束ねる・さくらの木ニュース(毎月の配布物)B4用紙を4つ折りに折る 他にししゅう、定規の線引き(目印のシールを手がかりに縦線の練習)など 作業手順(ワーク・システム)の理解、いろいろな手の使い方を学びますただ息子は1部のパーツが無くなると、この作業はすべて終わりなんだと勝手に片付けようとする傾向があるのでパーツが足りない時の要求(道具の名前・『ください』など)や1つの作業が終った時の先生への終りの報告の伝え方など合わせて一定時間持続して作業に取り組めるような練習メニューに休み時間には、麦茶をコップに決められた量注いでお友だちに配たり運動、作業の準備や後片付けをグループの仲間と一緒に机をたたんだり運んだりと、みんなと協力し合うということも覚えまさる君は2時間ビッシリ、運動いっぱいして気持ちいい汗かいていろいろな作業のスキルアップをめざして頑張ってますで、先々週前期のまとめ(評価)を持ち帰ってきました今回はおもいがけない・・・ことばがどうやら新任の先生が書いてくだったようで・・・。もしかしたら、まさる君の本性を知らないのかも(笑)でも、とても嬉しかったですありがとうございました(*^_^*)