そこにあるのは大きな石です。

17
Nice!

息子が幼稚園に入園して約1年2ヶ月経ちました。家庭では大問題児ですが、幼稚園では優等生な息子。この1年2ヶ月の間、トラブルを起こしたり、先生方からお叱りを受けたことは一度もない。しかし、ここにきて、初めて・・トラブルってほどでは全然無いけど、気になるコメントを先生から頂きました。以下、先生と私の連絡帳でのやりとりです。(Rは息子です)(先生→私へ)R君は細かい物事が1つ1つ凄く気になる様子で、何でも確認しないと気がすまないようです。たとえば、「今日は何をして遊ぶの?」「水遊びってどうやってやるの?」「水遊びが終わったらどうするの?」「どうやって拭くの?」「拭いたらどうするの?」・・などなど、色々と質問をしてきます。「自分で考えてごらん」と言ったら、泣いてしまいました。自分で考えるということは、苦手なのですか?周りを見て考える、ということは、まだ出来ませんか?家でもそうなのですか?(私→先生へ)アスペルガーの障害の特徴に想像力の問題があり、Rもその特徴を強く持っています。自分で周りを見て先のことを考えるということは、まだ苦手のようです。また、見通しの立たないことが不安になり、パニックを起こすこともよくあります。そのため家庭では、一日のスケジュールをイラストなどで示し、予め見通しを持たせることで、不安やパニックを極力抑えるようにしています。園でもなるべく、1日の大まかな予定を、前もって知らせるようにご配慮頂ければ幸いです。先生方にはご迷惑おかけして申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。(先生→私へ)上記の件、分かりました。「自分で考えてごらん」という言葉は、R君にとって不安になるんですね。気をつけます。でも私は、アスペルガーは障害ではなく個性として捉えたいと考えています。ですので、Rくんには、他の子と同じように対応していきたいのです。目の前にある小さな石を、つまずかないように取ってしまうのは、よくないなぁ・・と思うのです。つまずいて失敗を経験し、そこから自分で何かを学ぶことも大切かと・・・。さて。これに対するお返事をこれから書くのですが、う〜〜ん・・・・先生はとても優しくて素敵な方なのですが、発達障害児に対する理解については、ほんの少し、小さなズレを感じてしまいました。ズレが小さいうちに修正しておきたいのですが・・・どのように書けば伝わるか・・考え中です。目の前にあるのは小さな石ではなく、見えないけれど、とても大きな石なんだということを、伝えたいです。