思春期になると女の子が気になり始め → ここまでは息子も同じ
一般的に性の事に興味や関心が高まり、H本見ながら興奮の図式が成り立つのだけど
息子の場合、こだわり(電車・車系)物とかで興奮することが多いです
例えば YouTube の大好きな電車動画を見るとする
集中すればするほどハイテンションになり、雄たけび上げながら机を叩いたりして暴走
自分では止められない、どうしようもできないんだぁ
誰か止めないと器物破損までいきそうな勢いです
だから周りの者は暴走しないよう工夫しなくてはと考えるのですが
思春期って本人の意思が強い時なので
夢中なことを止めさせるのは至難の業
視覚的に伝えたとしても瞬間受け入れるけど、またすぐ戻すという感じで
なかなかむずかしいです、バトルでお互い不快になるし・・・。
で、よーーく観察しました
暴走する時って、だいたい大音量で聴いていますね
確かに音が大きければ大きいほど、気分が高揚するし刺激にもなる
音が息子のドーパミンのスイッチを入れてしまうのか
そこで、パソコン自体の音量を制限してしまおう!と考えました
記録として記しておきます
[スタート]→[コントロールパネル]→[サウンドとオーディオデバイス]
を順番にクリックすれば上の画像が出てきます
うちはデバイスの音量を半分にしました
くれぐれもパソコン画面のタスクバーに音量アイコンは表示しない方が無難です
息子はそこから入りこんでボリュームを最大限に戻しましたからね
敵もなかなか賢いです、なのでチェックは外します
もうひとつ息子ご愛用のウォークマン、やはり大音量で聴くし外出時音漏れが・・・。
[各種設定]→[共通設定]→[AVRS・音量制限]→[オン]
これでいくら押しまくっても音量をある一定量に抑えら、周りにご迷惑の音漏れ心配無し
と同時に、なるべくスローテンポの曲を選ぶようにしました
幸い[おかあさんといっしょ]の歌が好きなので助かりました
で、驚いてはいけませんぞー!
息子の場合、音量制限するか、しないかで泥沼の差でしたΣ( ̄ロ ̄|||)
奇声は出てしまうけど声の大きさは前ほど気にならなくなり
暴走するような興奮はほとんど消えた感じがするからです
[音楽と快感]
テンポが早く、音量の大きいものは、神経の覚醒興奮があり興奮性の快感となりやすい。
その逆に、ゆっくりなテンポで音量の小さいものは神経の興奮を鎮め気分を落ち着かせ
気分を癒してくれる・・・。 [ 音楽と脳内快感物質 より引用 ]
と、やれやれです(´・ω・`)