横浜市民ギャラリーあざみ野(美術館)

6
Nice!

P1010073-1.jpg横浜市青葉区にある 横浜市民ギャラリーあざみ野の美術館に行ってきました。https://www.yaf.or.jp/azamino/index.htmlぷるぷるするくらい寒かった2月6日の土曜日に あざみ野の美術館のワークショップに参加してきました。「日本語以外の言語」の人達、「障害を持った」人達といっしょに楽しむには どんな風に考えたらいいのかな? というインクルーシブな美術館のあり方を 語り合う場でした。この日は4グループに分かれて、各グループ 一人ずつ「メインユーザー」がいます。ABCグループは 外国籍の方で、まこちゃんはDグループです。このあざみ野の美術館は 男女共同参画のセンターとの複合施設になっていて、小さな子ども達とママが利用できるスペースもあり(有料) なんだか ゆる〜く いやし〜っぽく まったり〜としている空間でした。そんな ゆる〜い いやし〜の〜・・・という まこちゃんの雰囲気にまったりとはまる美術館というのは とても珍しくて・・・ワークショップに参加されたみなさんの やさしい〜〜まったり〜 あんしん〜〜モードに突入したまこちゃんは、私がトイレに行っている間に、グループの皆さんと別行動〜〜☆ そして・・・いつの間にか マイペースで ひとりで館内を散策していました(←びっくり☆)ワークショップの最中は とにかく自分の時間を満喫中で 散策にいそしんでいたようでした。そして・・・うれしすぎて・・・笑いすぎて・・楽しすぎて〜〜 P1010039-1.jpg今回の美術館の展示は「音が描く風景・風景が描く音」という 音や風景や いろんな物を体験するタイプのものでしたが、とても楽しく メルヘンなかんじで楽しみました。(今週末までの展示です)何よりも楽しかったのは グループで わいわい話しながら 展示を楽しめたことです♪し====ん・・・として緊張感のある美術館だと どきどきしちゃうし、場所によっては 排除されることもある危険のある私達は・・・こ〜〜んなに 楽しい美術館ってあるんだ〜〜♪ こんなに楽しい たのしみかたって ニューヨークのMOMAいらいだよね〜〜♪と 開放感にひたりながら ほんとうにとろけるように楽しんだのでした・・・。ワークショップでお話を聞くと、日本のこの緊張感は やっぱり「独特」なもののようで、イランの美術館では お友達と 絵や作品について語らいながら たのしい時間をすごしているというお話でした。どきどき・わくわくしていたので、10時から午後4時くらいまでの時間が あっという間に過ぎてしまいました。ワークショップで 時間を取られてしまって、常設展を見ることができなかったので、今度はゆっくりと おでかけしたいと思っています。ワークショップでお世話になりました皆様、ありがとうございました♪そ・・そして、この美術館のワークショップの後・・・まこちゃんのハートに火が付いたのか、久しぶりに勉強に燃えていまして・・・1日があっという間に感じるほど 時間が早くすぎるというか・・ 勉強に毎日、数時間を費やしていて・・・ 私も脳みそがくたくたでした(苦笑)今週は、11日に 千代田区のイベントに参加してきます。楽しみです♪