知的障害者の方の余暇活動:スペシャルオリンピックス!

38
Nice!

知的障害者の方の余暇活動:スペシャルオリンピックス!知的障害者のためのスポーツ活動にスペシャルオリンピックスというのが有ります。160ヶ国ほどで実施されていて、オリンピック委員会に正式に認められているものです。学校へ行っている間は、スポーツに親しむ機会も有るけれど、学校を卒業してしまうと、知的障害者の方たちが、のびのびとスポーツ活動に参加する機会は、殆どないので、スペシャルオリンピックスの活動は、とてもありがたいです。我が家もスペシャルオリンピックスのプログラムに参加させてもらっていて、3年前には、長野で開催された競技会、冬季ナショナルゲームに参加しました。息子は、スピードスケートで参加しました。競技会後もスケートプログラムの練習に参加していますが、昨日でそれも最終になりました。社会人になると、時間的に制約があって、もうスケートプログラムには参加できないのが残念です。息子は、自閉症なのですが、うちの地域では、自閉症の方やダウン症の方が多いですね。4年前にスペシャルオリンピックスのことを知り、学校卒業後もずっと続けられるスポーツ活動なので、参加して良かったです。色々な年代の方が居るので、スポーツ活動だけでなく、子育ての助言や色々な支援サービスとか障害者の施設などの情報交換ができる場でもあり、親子で世界が広がりました。スケートには、参加できないけれど、他のプログラムで日程が合うもので、ずっと続けていきたいですね。スペシャルオリンピックスの競技会は、ナショナルゲーム(国内大会)の翌年に、ワールドゲーム(世界大会)が有ります。競い合うものではなく、日頃の練習の成果の発表の場なので、「日本カンバレー!」など、国を応援することはなく、一人ひとりの個人を応援します。競技会の感動は、言葉では表現できないですね。