1日目午後に追記

10
Nice!

包装の仕方も、検査・帯かけの方法もわかりました。包装作業のチェック表の書き方も解りました。しかしまだ、日報や検査表の書き方を教わっていません。作業開始。包装しようとすると、指示書に未記入な部分が多いです。更に!!チェック表が書きかけでわかりません。同じラインのMさんが、気を使ってTさんを呼んでくれました。チェック表書きかけで放置したのはTさんだったのです。Tさんは書きかけだった部分の説明と、Tさんなりのチェック表の書き方を説明してくれました。それはサブさんの説明とは、目的は一緒でもやり方は全く逆でした。私はサブさんの説明とTさんの説明に違いがある事を話すとT「いいんですよ、間違えてなければ」T「自分にあったやり方でやればいいんです」サブさんは、私が初心者なので、変な癖を付けて欲しくなかったのでしょう。なのでサブさんのやり方で進めようとすると、Mさんがサブさんに断りに行って下さいました。M「間違ってなければいいですから、自分が早く出来るやり方でやってください」それはその通りだと思います。極論ですが、左利きの人に右利き用の鋏持たせたら、かわいそうじゃないですか。そして、Mさんは折角早く作業を進める方法を教えたのに、サブさんの説明を優先した私を不愉快に感じているようです。。。こう言うやりとりって、難しい。こんな時、どうやったら口頭でのやりとりで、相手に誤解や不愉快な思いをさせずに乗り切れるんだろう・・・??新たな課題です!後でゆっくり調べて、考えてみよう。...