親子で風邪引き・・

43
Nice!

i-pod2.jpg( 卒業祝いにパパが買ってくれた i-pod )来週はもう卒業だね〜〜♪ という今週は、月曜日から 9年生のスポーツ大会がありました。日曜日から急に発熱の俺様は 食事が全然とれなくなってしまうくらいの体調で・・・月曜日の朝には熱がさがって、少し 食事がとれるようになりました。「みんなといっしょに〜〜〜がんばる〜〜〜☆」と言って、学校のスポーツ大会に〜と言うのですが、この体調では かなり・・・無理・・・。なので、久しぶりに 私も一緒に学校に行って、体調を見て 早退をしようということで 俺様は納得しました。みんなは運動会で着たおそろいのTシャツですが、俺様は寒気がするらしく・・・ジャージの上着をぬげません。体育館の壁際で フリースの膝掛けをたたんだ物を敷いてすわらせていました。運動会の時のように みんなが肩を組もうと誘ってくれますが・・・静かに座っていました。9年生 全員が どどどどど・・・・と走る すごい迫力の鬼ごっこが始まると 俺様はまったりモードで見ていました。鬼ごっこでつかまると「死亡」の札を 胸にぺたっと貼られて、生徒達はそれがおもしろいと大笑い=踊る大捜査線の のりですよね(笑)鬼ごっこは 何回か行われて 1時間目が終わったのですが・・・俺様 やはり体調が悪い・・ということで保健室に行き、早退をすることにしました。家に帰ってから 「ぼくは みんなを応援しました。がんばれ〜 応援しました」と みんなとがんばれたと満足していました。帰宅して・・・夕方からは せきこみが強くなり、ちょっと学校に行くのがつらいので今日まで学校をお休みです。今日は急に冷え込んでいる中、みんなは卒業前に お世話になった地域の皆様に感謝をこめての「地域清掃」の活動があります。明日は 「9年生を送る会」があります。まこちゃんはその後、通院です。病気になると・・・自分の状態を話せないので、ようすから見て、どんな感じかな?と見るしかありません。胸がむかむかしたり、吐き気がしたりということも 吐いて はじめてわかる・・という感じです。むかむか・・・というのも むかむかしている時に むかむかするの?と聞けば行動と言葉がまっちするのですが、そんな時って 私がパニックになって接しているので 気持ちにゆとりがありません(汗)言葉のいろんな表現を教えるのは なかなか 奥が深い・・・と感じています。i-pod.jpg( 今持っているのよりも 容量が大きいので、俺様が旅行する時に最適♪です )