自主上映会レポート(18)

11
Nice!
福島から帰宅後、今度は羽田へ。飛行機で大分へ。。。先週に引き続き、大学の授業内で取り上げて頂きました。大分県立芸術文化短期大学での上映会です。パソコン通信時代のFEDHAN(障害児教育フォーラム)での十数年来の友人であるお母チャン。大分特別支援教育室フリーリーのカボスワインさんが、情報コミュニケーション学科の吉良教授を紹介してくれて、今回の上映会が決まりました。大学1~2年生っていうことは、考えてみればヒロキと同級生たちなんだよなあ。。。この年代になると、にっかつロマンポルノってなんなのか、全然知らないんだよなあ。。。ポルノ=ポルノグラフィティーだったりするんだもん。(^o^)昼食には老舗の店で鳥天おごって頂いたのに、その写真を鳥忘れ、いや、撮り忘れ。。。早々に特急(名前がわからない)に乗り込み。。。辿り着いた小倉の駅で、携帯が鳴り。。。お久しぶりの大塚ちひろさんのマネージャーさんからでした。そういえば、大塚さんは夏のヴァンパイヤの舞台、帝国劇場に引き続きで小倉公演があって、結局一度も恵比寿に来て貰えなかったんだよなあ。で、今は逆の場所にいたりする。何だか変なタイミングだよなあって、苦笑。。。そんな小倉の街の風景を暫し眺めてから。。。新幹線に乗って東へ。。。